花筏ブログ

「2011年08月」の記事一覧

2011 08.05 また「いとをかし号」~大原編~

先日も乗ってきました。
エースJTBさんの無料オプションのバス「いとおかし 女将おすすめ 夏号」
コースは前回と一緒。
川島織物セルコン⇒大原(昼食を兼ねて自由散策)⇒下鴨神社⇒俵屋吉富
今回は大原で三千院には行かず、行ったことのなかったお寺に行ってみました。
三千院の門前を通りすぎそのまま少し行くと、正面には「勝林院
DSC_0086.jpg
ごめんなさい、こちらは外から拝ませてもろて、
もう少し奥へ。
青もみじのトンネルを抜けて、
DSC_0089.jpg
宝泉院
大原のお寺はほとんど天台宗のお寺です。
このお寺は平安末期からの歴史があるそう。
大きな桔梗にお出迎えされました。奥には五葉松。
DSC_0091.jpg
そして金の鯉!!実物はもっと光っていたんです!
でも帰り同じところを通ったら姿はどこにも見えませんでした。
いいことあるかも♪♪
DSC_0094.jpg
こちら石の楽器。
DSC_0095.jpg
この楽器は西洋音階ではなく、和樂の音階で一オクターブ十二律の音程に調律されています。
つまり、ドレミファソラシドじゃないんです。
たたくと澄んだとてもきれいな音色がしました。
お庭の景色はこんな感じ。
もみじの時期なんかはライトアップされ、ものすごい人が訪れるらしいですが、
この日はそんなに多くなく、静かにゆっくりと鑑賞させていただきました。
DSC_0099.jpg
京都の観光誘致のポスターなどにもよく使われている風景ですよ。
ここから体を左に向けると今度は
五葉松の足元。
DSC_0100.jpg
足元にあるあの古そうな看板には、樹齢七百年と書いてありました(*_*;
次は少し戻って「実光院」へ。
DSC_0105.jpg
すばらしく景色に溶け込んでいる方は今回ご一緒させていただいた、あの、
柊屋旅館の女将さんです☆
こちらもお庭がとてもきれいでした。
DSC_0106.jpg
ここはお庭を歩くことができます。
中央にある、この不断桜は、例年初秋より翌年の春まで花を咲かせる珍しい品種の桜だそうです。
DSC_0109.jpg
・・・ということは、秋の紅葉の季節にはお花見と紅葉狩りが一度に楽しめるということ!
そら、人多いわ(-_-;)
大原に着いた時は雨がきつくてどないしよかと思ってましたが、
お昼をいただいている間にすっかりやんでくれました。
柊屋の女将さん曰く、「大原が打ち水してうちらをお迎えしてくれはったんやわ。」
さすが言うことが違う!
そういうわけで、もみじなどの緑が生き生きしていてほんとうに綺麗で、心から癒されました。
お寺といっても、
今回のように景色を楽しむお寺、建物や装飾品を鑑賞するお寺、ご本尊を拝見させていただくために行くお寺・・・といろいろあるんやということを改めて思いました。
時々雨が降ったりしたけど、そのかわりそんなに暑くはなくゆっくり京都観光をさせていただきました。
ご一緒させていただいたお客様、ありがとうございました<(_ _)>
悲しいことは一つだけ、この日お乗りいただいたお客様19名全員がホテルにお泊りだったということ。
いっつもそう!
バスに乗っている女将さんはみんな旅館の女将さんやとゆうのに(;;)
京都の旅館っていってもそんな敷居高いことおへんえ。
次回京都へお越しの際はぜひ旅館にお泊りくださいね

カレンダー

2011年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

過去の記事

ブログ内検索