2025 04.14 京都・嵐山温泉から大阪・関西万博へのアクセスのご案内
2025年4月13日(日)から10月13日(月)までの184日間、「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」が開催されます。
京都・嵐山温泉から万博会場「夢洲(ゆめしま)」までのアクセス方法についてご案内いたします。
京都・嵐山温泉(花筏)にご宿泊のうえ、万博へお出かけの際にぜひご参考ください。
【お車をご利用の場合】
※万博会場へは自家用車の直接乗り入れはできません。事前予約制の「パーク&ライド(P&R)」をご利用ください。
■ 尼崎P&R駐車場をご利用の場合
京都・嵐山温泉(花筏) → 尼崎P&R駐車場(所要:約1時間25分)―<シャトルバス>→ 万博会場(所要:約30分)
▶ 詳細・ご予約:尼崎P&R案内ページ
■ 舞洲P&R駐車場をご利用の場合
京都・嵐山温泉(花筏) → 舞洲P&R駐車場(所要:約1時間25分)―<シャトルバス>→ 万博会場(所要:約15分)
▶ 詳細・ご予約:舞洲P&R案内ページ
【公共交通機関をご利用の場合】
電車・バスを乗り継ぐ必要があります。
阪急電鉄「嵐山駅」とJR「嵯峨嵐山駅」からの万博会場までのルートに分けてご案内いたします。
なお、JR京都駅より万博会場までの直通バスが運行しておりますが、運行本数が少ない為、
阪急電鉄やJRのご利用をオススメしております。
◆京都・嵐山温泉(花筏)→ 万博会場
電車ルート①(阪神電車+Osaka Metro)
阪急嵐山駅 → 堺筋本町駅 → (Osaka Metro中央線)→ 夢洲駅(所要:約1時間40分)
電車ルート②(JR+シャトルバス)
JR嵯峨嵐山駅→ 京都駅 →大阪駅 → 西九条駅 → 桜島駅(所要:約1時間20分)―<シャトルバス>→ 万博会場(所要:約15分)
▶ JR桜島駅からのアクセス案内
【大型手荷物のお取り扱いについて】
万博会場では、原則として大型手荷物の持ち込みが禁止されています。
お手荷物が大型に該当する場合は、事前に下記ページをご確認ください。