京都 嵐山温泉 彩四季の宿 花筏
予約特典 日帰り温泉 各種オプション

京都府 嵐山温泉の旅館 花筏は、宿泊プラン、日帰りプランが豊富な旅館です。 併せて京都、嵐山、嵯峨野の観光情報も紹介していますので、日本の古都京都周辺への旅行の参 考にされてください。
京都嵐山での宿泊は、旅館花筏に是非お越し下さいませ。

「温泉」の歴史

温泉の起源は「古代ローマ」

温泉の起源は「古代ローマ」

温泉のはじまりは、イタリアの現在の首都・ローマと言われています。古代ローマ帝国時代には温泉に似た大きな公衆浴場があったとされ、ローマ風呂と呼ばれる浴槽の遺跡も多く発見されています。

一方、日本の文献で初めて温泉が登場するのは今から1300年以上前の奈良時代です。温泉の文化は仏教と共に伝来したと言われており、7世紀初めに書かれた「古事記」には遠征の帰りに温泉で傷を癒やした古代日本の皇族・日本武尊(やまとたけるのみこと)の様子が記されています。その他にも、「日本書紀」や「出雲国風土記」など奈良時代の多くの文献に温泉が登場しています。

日本最古の温泉は兵庫県の「有馬温泉」、愛媛県の「道後温泉」、和歌山県の「白浜温泉」と言われており、日本三古湯として広く知られています。

温泉は昔、医療・功徳の対象だった!?

温泉は昔、医療・功徳の対象だった!?

古代の日本では、温泉に浸かると病気が良くなったりケガの治りが早くなったりすると信じられていました。

そのため、現在のように湯に浸かって景色を楽しむという目的ではなく、「病気やケガを治癒してくれる不思議な水」として医療目的で用いられたと言われています。

また仏教では、洗浴は功徳を積み幸福を掴むために必要な行いと説いており、「七難即滅七福即生(お風呂は七つの難を避け、七つの幸福を呼び込む)」という言葉があるほど洗浴が重要視されていました。

このようなことから、身体を芯まで温めたり温泉ならではの泉質の湯に浸かったりすることは、当時の人の健康を維持するために重宝されていたと考えられています。

1300年以上の歴史を持つ日本の温泉を京都で堪能したい方は、京都・嵐山にある当館の露天風呂をぜひご利用ください。当館では、内湯や通常の露天風呂、展望露天風呂、貸切風呂と豊富な種類の温泉をご用意しています。泉質はとろみのある単純泉で、お肌に優しいのが特徴です。各種プランの料金や詳細内容などのお問い合わせは、お電話・メールにて受け付けています。宿泊はもちろん日帰り旅行にもご利用頂けますので、京都へお立ち寄りの際はどうぞお気軽にお越しください。

京都の温泉旅館・日帰り温泉なら【嵐山温泉 旅館 彩四季の宿 花筏】 概要

施設名 嵐山温泉 旅館 彩四季の宿 花筏
所在地 〒616-0004 京都府京都市西京区嵐山中尾下町57
電話番号 075-861-0228
メールアドレス メールでのお問い合わせはこちら
URL http://www.hanaikada.co.jp/
業務内容 京都嵐山の温泉旅館・ホテル/貸切風呂/日帰り温泉/団体宿泊
説明 京都・嵐山の温泉旅館『嵐山温泉 旅館 彩四季の宿 花筏』は、美味しい 湯豆腐料理が自慢の旅館です。嵯峨野めぐりの拠点に便利な立地で、宿泊はもちろん、日帰り温泉もございますので、嵯峨野・嵐山観光の途中にお立ち寄りいただくことも可能です。お得な料金の宿泊プラン・日帰り温泉プランをご用意しております。京都旅行にはぜひ当宿をご利用ください。

コラム一覧